アラブ音楽講座Vol.5
2014-11-03
Orbit (Sangenchyaya, Tokyo)

この度は急遽パーカッショニストの
立岩潤三さんが特別講師として!
中東からアジアまでの太鼓の変遷について
少しお話しして頂ける事になりました!

という事で
下記少し追加になります!

宜しくお願いします!!









及川景子のアラブ音楽講座 Vol.5 Final Special!!!
「未来、過去、その狭間を旅する音」


2014年11月3日(月)祝日

18時開場
19時開演
場所:三軒茶屋Orbit http://bar-orbit.com/

料金:前売 2500円(1Chai)
 当日 3000円(1Chai)

***40名限定での開催になります。
ご予約の方にもれなくMIXCD(先着10枚)プレゼント致します。

(前売り 10月27日まで/予約はspace orbitにて。info@bar-orbit.com)



講師: 及川景子

助手: 宮脇"JAKAM"崇成


■ゲストダンサー: TANISHQ

■ゲスト: 大石始

■特別講師 : 立岩潤三







われわれはどこから来たのか われわれは何者か

われわれはどこへ行くのかーP. Gauguin(仏・画家) / 1897



五回にわたって中近東を切り口に音をひも解き、
そこから世界を俯瞰(ふかん)してきた本講も、
今回をもって一つの循環の終着点を向えます。
内面の旅であり、外界の旅でもあり、
あらゆる境界を越えていく探求でもあるこの音の旅が
再び帰着する現代、日本。
その先にまだまだ続く旅に向かって、
音に託されつつある様々な種子の萌芽の兆しを探ります。


1、これまでの足どりー自分自身の「音」を探して
自分の中に足りない何かを探求する旅、その起点と行方

2、中近東とその周辺の楽器
その種類ーフォークロアから古典までの様々な楽器群
その変遷ー楽器の変容が示す音の旅の道筋

3、世界音楽としてのアラブ音楽
様々なシーンで介在する中近東の音の表現とその可能性
ROCK,JAZZ,HIP HOP,HOUSEなど音源として広がるレコード達の紹介。

4、アラブ音楽の中に介在する精神
音楽家のインスピレーションの源泉である宗教と言われる先人からの教え、智慧


5、総括:”ライブ(今、現在の)ミュージック”として古代から継承された音
過去から何を受け取り、何をこの先に伝えていくのか/ライブ演奏





=======
http://www.nxs.jp/














Web System Powered by groundstepper